• 古墳でちょっといっぷく
    1. 古墳探訪記 >  群馬県の古墳 >  寺山古墳
MENU
      • ホーム
      • 古墳の基本
      • 古墳を見に行く
      • 古墳探訪記
      • 古墳探訪ブログ
      • リンク

寺山古墳(てらやまこふん)



2020年11月21日 15:29 引っ越しました。

【基本情報】

場所:群馬県太田市太田市強戸町162-1の一部
墳形:前方後方墳

製造時期:

全長:約60m


前方後方墳

訪問時ブログはこちら>>

    


  工業団地に囲まれた、周りより1箇所だけ高くなっている丘の上に佇む、孤高の古墳です。
 そして雅。4月末にお会いしましたが、周囲には花が咲き誇り、終わりかけの桜がはらはらと。
 お一人だけ、異世界に居られるような高貴な雰囲気を漂わせておりました、

 発掘調査は行われていないので詳細は明らかではありませんが、太田市内における最古式の古墳として、
また、群馬県地域を代表する出現期古墳として知られています。
墳丘の保存状態が良く、太田市内において築造当初の形状をとどめている唯一の首長墓系の前方後方墳です。
  金山西方域の古墳時代初期の地域発展を主導した首長の墳墓と推定されています。

写真: 群馬県太田市寺山古墳
*画像をクリック すると画像共有サイトへ飛びます。
大きい画像をご覧頂け ます。
群馬県太田市寺山古墳 群馬県太田市寺山古墳 群馬県太田市寺山古墳 群馬県太田市寺山古墳 
ここから丘へ上がります 丘の上に見えてき ます   名札付き
群馬県太田市寺山古墳 群馬県太田市寺山古墳 群馬県太田市寺山古墳 群馬県太田市寺山古墳 
                                              麓には大きめの石   
群馬県太田市寺山古墳 群馬県太田市寺山古墳
  古墳からの眺め      現地案内版


posted by (C)kohunist


【ア クセス】
電車:東武桐生線「治良門橋」 徒歩20~30分


【一緒に回れる近くの古墳】



古墳でちょっといっぷく

  • ホーム
  • 古墳の基本
  • 古墳を見に行く
  • 古墳探訪記
  • 古墳探訪ブログ
  • リンク
Copyright(c) Kohunist All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com