基本情報
場所:埼玉県行田市埼玉4834【地 図】
墳形:円墳
製造時期:6世紀前半
大きさ:直径105m、高さ18.9m
出 土品:円筒埴輪、人物埴輪
詳細情報
日本最大規模の円墳。戦国時代は1590年、豊臣秀吉の小田原征伐の際、忍城攻略の命を受けた石田三成が丸墓山古墳の頂上に陣を張る。
三成は忍城を水攻めするため、丸墓山を含む堤を28kmほど作る。
「石田堤」と呼ばれ現在でも一部が残る。
小説・映画「のぼうの城」の舞台となった古墳。
*画像をクリックすると写真共有サイトへ飛びます。サイズ変更で大きい画像をご覧頂けます。
墳頂のパネル
|
墳頂からの眺め
うっすらと復元された忍城が見える |
丸墓山古墳から見た稲荷山
古墳
|
丸墓山古墳から延びる石田堤
|
石田堤の説明看板
|
【ア クセス】
1.電車
・JR高崎線「北鴻巣駅」 からさきたま緑道で徒歩 4.5km(約60分)
2.バス
・JR吹上駅から朝日バス 佐間経由行田車庫行「産業道 路」下車徒歩15分
・JR行田駅又は秩父鉄道 行田市駅から市内循環バス「さ きたま古墳公園前」下車徒歩2 分
3.車
・東北自動車道羽生ICか ら北西へ約12km